- ホーム
- >
- 【通販】オルゴールにも使用されるスノードームの発祥や選び方
【通販】オルゴールにも使用されるスノードームの発祥や選び方
スノードームの歴史を知ろう!オルゴール付きスノードームの通販ならハヤック21へ
スノードームは1878年にパリ万博で原型といえる作品が発表されて以来、多くの人に愛されてきました。ハヤック21は多様なサイズや仕掛けをもったドーム型オルゴールの通販を承っております。
スノードームの発祥や選び方を紹介!

スノードームとは、ドーム状の透明な容器を水やグリセリンなどの透明な液体で満たし、雪に見立てたパウダーが容器の中を舞うようにすることで、雪の降る風景を再現できるミニチュア雑貨のことです。
スノードームの発祥は?
スノードームは、1878年のパリ万博で原型が展示されたことが始まりといわれています。当時はペーパーウェイト(重石)として、ものを押さえるために製作されていました。
その後、1889年のパリ万博でエッフェル塔をモチーフにしたスノードームが登場して以来、スノードームを製作する人が増え、見て楽しむアイテムへと変化したといわれています。
技術の進歩によりドーム内に水を入れることができるようになり、スノードームの人気はさらに高まります。様々なモチーフのスノードームが製作される中、第二次世界大戦中はミリタリー系のスノードームが多く作られたという記録もあります。
1900年代中頃には、ドームの外枠の素材を主流のガラスからプラスチックにする技術も生まれます。生産コストが抑えられ、スノードームは広く流通することになりました。
現代ではクリスマスの飾りつけやお土産として人気で、オルゴールが付いていたりバックライトが光ったりと、様々な仕掛けをもつ製品が作られています。また、古いスノードームのコレクターがいるほど、メジャーな雑貨として親しまれるようになりました。
スノードームの選び方は?
スノードームには以下のような違いがあるため、お気に入りの組み合わせを探す楽しみがあります。
- 本体のサイズ
- 雪に見立てた粒子(スノーパウダー)の大きさ
- 仕掛け
- ミニチュアのデザイン
- 価格
スノードームの本体のサイズ
スノードームは、おおよそ直径(幅)が6~9cm、高さが8~14cmほどのものが主流です。もっと小さいものや大きいものもありますが、一般的に手に入りやすいもので選ぶなら、上記のサイズを目安にしてみてください。
大きいものはかなりの存在感があるため、玄関のような注目を集めやすい場所に単品で置くのがおすすめです。小さいものは、クリスマスツリーのセットにしたり、机の上に置いたりするのに適しています。
雪の粒子のサイズ
スノードームを選ぶ際は、雪の粒子のサイズにもこだわることをおすすめします。粒の大きさによって、スノードームを傾けたときの雪の舞い方が変わります。
小さな粒のスノードームを選ぶと、粉雪のようなパウダーがゆっくりと落ちていく様子を楽しめるため、見ていてリラックスできる効果があります。
仕掛け
スノードームの仕掛けには、オルゴールやバックライトが付属したもの、自動で雪が舞っている状態にしてくれるものなどがあります。また、オルゴール付きのスノードームの中には、音楽に合わせてドームが回転するものもあります。
ミニチュアのデザイン
スノードームの内部のデザインには、かわいらしい雪景色や観光地の風景を模したお土産にぴったりのものなど様々なタイプがあります。また、デザインによっては冬以外の風景もあるため、季節にかかわらず楽しめるでしょう。
価格
スノードームの価格は、一般的なものであればおおよそ3,000円ほどです。また、お手頃なものであれば1,000円ほどでも手に入るため、気軽に購入できそうです。
大きなものやコレクション品、仕掛けにこだわった高価なスノードームもあります。特に仕掛けの付いた高品質なスノードームは、ギフトとしても人気です。
ハヤック21ではギフトにも最適なオルゴール付きスノードームを扱っているため、お気軽にお問い合わせください。
オルゴール付きスノードームで癒しのギフトを!

スノードームの原型は、1878年のパリ万博が発祥といわれています。そこから100年ほどの時間を経て、1889年にはエッフェル塔を模したスノードームが作られ、人気を集めました。さらに、素材がガラスから安価なプラスチックになったことにより、急速に一般化したと考えられています。
スノードームの大きさは直径6~9cm、高さ8~14cmほどです。玄関やリビング・寝室など、スノードームの大きさに合わせて置く場所を変えることで、場を明るくしたり和ませたりしてくれるでしょう。また、雪の粒子の大きさや付属の仕掛け、ミニチュアのデザインなどにより、違った雰囲気のスノードームを楽しめます。
「ハヤック21」で取り扱うスノードームには、すべてオルゴールが付属しています。さらに、クリスマス用の雪が舞うスノードームやバックライトで光るものなど、オルゴール以外の仕掛けにも豊富な種類があります。ギフトとしても最適ですので、ぜひご覧ください。
オルゴールが与える影響・贈る際の注意点をご紹介!
- オリジナルオルゴールの取り扱い注意点とは?日本製の高級品も取り扱い中!
- 【オリジナル】オルゴールの曲で癒しを高めるポイント
- 【オリジナルオルゴール】会津漆器の魅力とは?高音質オルゴールを販売中!
- 【オリジナル】オルゴールを子どもに聴かせる影響とは?ギフトにもおすすめ
- 【通販】オルゴールはプレゼントにも良い!睡眠と音楽の関係や音楽の選び方
- 【通販】オルゴールにも使用されるスノードームの発祥や選び方
- 【オルゴール通販】クラシック初心者でも分かる入門編!
- 【通販】オルゴールなどの人気音楽を勉強中に聴いても良い?
- 【オルゴール】プレゼントを両親へ渡す際のタイミングとは?
- オルゴールをプレゼント!結婚式に両親に贈るNGプレゼントとは?
- 【オルゴール・プレゼント】60代の還暦祝いの選び方
- 【オルゴール】プレゼントを女性へ!注意点について解説
- オルゴールのオーダーメイド!著作権は大丈夫?母の日の贈り物にも人気
- 【オルゴール・オーダーメイド】クリスマスに定番の曲とは?
- 【オルゴール】オーダーメイドの贈り物を選ぶ際の注意点について
- オルゴールのオーダーメイドはプレゼントにも!癒し効果が必要な人とは?
オルゴール付きスノードームをギフトに選ぶならハヤック21の通販サイトをご利用ください
店名 | オルゴール専門店 ハヤック21/オルゴール |
---|---|
会社名 | 株式会社ハヤック総合サービス |
販売責任者 | 林 喜八郎 |
住所 | 〒393-0091 長野県諏訪郡下諏訪町星が丘6992−73 |
TEL | 0266-28-8893 |
携帯 | 090-4180-4955 |
FAX | 0266-28-8893 |
URL | https://www.hayakku.com/ |
その他 | 高品質なオルゴールをお求めでしたら、ぜひ【オルゴール専門店 ハヤック21/オルゴール】をご利用ください! 曲目を多数ご用意しておりますので、オリジナルオルゴールの制作も可能です。ギフトとしてご購入される方もいらっしゃいます。 |